
Training&Welfare 教育・研修制度 / 福利厚生
教育・研修制度
社員ひとりひとりが持つ個性を強みとして伸ばし、
会社全体としての相乗効果でより大きな成果を上げています。
福利厚生
社員の働きやすさ、幸せ、ワークライフバランスを考え、
福利厚生の内容も改善され続けています。
社内制度・社会保障
社会保険
厚生年金保険、雇用保険、健康保険に加入しています。
定期健康診断
社員の健康の維持増進を図るために
年1回定期健康診断を実施しています。
慶弔見舞金制度
社員やそのご家族の慶弔事について
お祝い金やお見舞金を贈る制度です。
産前産後休業・育児休業・介護休業
女性社員の母体保護のため出産の前後には産前産後休業として、幼児を養育する社員には育児休業として、
病気・怪我などにより介護が必要な家族を有する社員
には介護休業として一定期間の休業取得を認めています。
財形貯蓄制度
社員の貯蓄や持ち家取得を促進するため
財形貯蓄制度を採用しています。
ストレスチェック検査
社員の心理的な負担の程度を把握するために
年1回医師または保健士による検査を実施しています。
退職金制度
ポイント制度になっています。勤続年数や査定評価等を
ポイント化し、ためたポイントを退職時に置換します。
従業員持株会
毎月わずかの積立でブライセンの株式が買える制度です。
会社の成長と共に株価の値上がりの期待もできて
資産づくりに大いに役立ちます。
リモートワーク制度
個人が働く場所にとらわれずに、個人の生活と仕事の
双方をより豊かなものにすることを目的としています。
会社の事務所以外の任意の場所で勤務を行うことが
できます。(月に使用できる日数は等級により異なる)
ワークライフバランス支援
定時退社日
公私ともに充実した生活を送れるよう
毎週水曜日は定時退社を推奨しています。
有休取得奨励金制度
長期休暇を取得することで社員が
心身をリフレッシュし、生産性の向上につなげることを
推進する制度です。
奨学金返済支援制度
自身の奨学金を返済中の社員に対して、最長10年間で
総返済金額の40%を上限に、会社が毎
(返済金額に応じ1万2千円まで)手当を
支給する制度です。
グローバル勤務奨励金
海外出身社員の日本での生活を
補助するために毎月一定金額を手当として
支給する制度です。
社員寮
若手社員を対象にしています。
借上げ住宅(一人一部屋)で、同期や先輩・後輩と
親密な関係が築けます。
フレーム活動(サークル活動)
社員の課外活動をサポートします。
現在ゴルフ、麻雀などが活発に活動しています。
自己啓発支援
資格取得支援制度
情報処理技術者資格、各種ベンダー資格など
ブライセン認定の資格を取得された社員には合格一時金
もしくは受検費用が支給されます。
日本語サポート制度
グローバル社員と日本人社員のコミュニケーションを向上、
活性化するために、日本で働く非ネイティブ社員が
日本語レッスンを受講するときの受講料を補助します。
イベント
表彰制度
勤続、功労等会社の成長に
貢献した社員を表彰します。
社員旅行
慰安・親睦を目的として毎年実施しています。
社員とその家族が全員無料で参加可能です。
社内行事
新年会、新人歓迎会、
夏・秋のBBQ、忘年会など毎年多くのイベントを
開催しています。
健康増進
出張マッサージ
毎週整体師を招いて社内で施術を
実施しています。
ゴルフ施設利用補助
指定ゴルフ場を利用すると、プレイ料金の一部について
補助を受けることができます。