News

店舗DXソリューション「b-LuckJobberスイート」の 「宅配受注管理ソリューション」をリリース!

お知らせ

2022.11.22

No image

株式会社ブライセン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤木優、以下 ブライセン)は、需要予測型自動発注を中心とする店舗DXソリューション「b-LuckJobberスイート」(ビーラックジョバースイート)「宅配受注管理ソリューション」をリリースしました。宅配業務のオンライン化で売上・顧客満足度の向上をサポートします。

■「宅配受注管理ソリューション」とは
宅配受注管理ソリューションは、タブレットやPCなどの汎用端末からご利用いただけるWEBアプリです。従来の電話・紙・メールなどでの受注管理は、時間がかかる上、ミスも発生します。「宅配受注管理」は、そのような宅配業務をオンライン化することにより顧客満足度・売上の向上に役立ちます。
店舗では、お客様(主に老人ホームやデイホームなどの介護施設)からの注文を、WEB画面を利用し24時間受けることができ、顧客は、利用者毎の過去履歴からより便利に商品を注文することができます。注文された商品は、利用者・事務所別にピッキングリスト・納品書が自動的に発行されるため、店舗側での納品作業効率向上に役立ちます。配達・受取の際には収納代行連携機能により現金のやりとりなく取引が完了し、配達・受取り後には、購入履歴をスピーディに参照することができるため、再購入利便性の向上に役立ちます。

■ 宅配受注管理ソリューション機能
・WEB注文機能・購入履歴機能・請求機能
・ピックリスト・仕分けリスト・納品書出力機能・収納代行連携機能

「宅配受注管理のイメージ」宅配受注管理の流れのイメージ
宅配受注管理のデモのイメージ
■「b-LuckJobberスイート」との機能連携
宅配受注管理は単体で導入可能ですが、ブライセンの「b-LuckJobberスイート」各種機能と併せて使用することで、より便利にお使いいただけます。
「自動発注・スイートとの連携メリット」
・自動発注の商品マスタや在庫情報と連携し、予測精度を向上させることができます。
・お客様カルテの購入履歴・お客様情報と連携し、お客様に商品をお勧めすることができます。
・お仕事ルーペのタスク管理と連携し、各店舗に受注業務を指示、その実績を確認することができます。
・シフト管理と連携し、受注業務を役割毎に割り当てることができます。

■需要予測型 自動発注・データ分析システム「b-LuckJobberスイート」サービス概要
b-Luckjobberスイートの機能一覧
「b-LuckJobberスイート」は、小売業・卸売業における在庫管理と発注業務を中心に、課題を解決し、労働生産性を向上させ、売上向上に貢献するDXソリューションです。
・「b-LuckJobberスイート」自動発注基本システム
b-LuckJobber自動発注基本システムは、在庫管理、需要予測、自動発注、特売予測、運用Webアプリ機能で構成されるクラウドサービスです。発注業務の削減、欠品率の改善、適正在庫の容易なコントールを可能にし、人とモノ、時間、情報の経営効率を最大限に高めます。

・「b-LuckJobberスイート」店舗DXソリューション
b-LuckJobberスイートは、自動発注以外の部分でも、店舗の売上・利益UP、労働生産性の向上に貢献します。お客様のロイヤリティを向上させる「お客様カルテ」、店舗・本部の連携をサポートする「お仕事管理」、宅配注文に連動してタスクを管理できる「宅配受注管理」ソリューションなど、店舗に必要な機能をまとめ、ワンストップでご利用いただけます。自動発注基本システムが入っていない場合も、機能単独で導入可能です。9月には「シフト管理」ソリューションもリリース予定です。

b-LuckJobberスイートは、2009年のサービス開始から13年にわたってお客様と共に成長を続けており、これまでに食品スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンターなどにおいて、多数の採用実績があります。今後も、小売業をはじめとした店舗のDXを推進していくためのソリューション提供に努めてまいります。

 

■株式会社ブライセンについて (https://www.brycen.co.jp/wpnew/
株式会社ブライセンは、30年以上の社歴を持つソフトウェア開発会社です。「進化を続ける会社ブライセン」という企業スピリッツを持ち、お客さまの課題や悩みを解決する高品質なソフトウェア開発を目指しています。
たとえば、需要を予測し、自動的に仕入発注をする小売業・卸売業向けシステム「b-LuckJobberスイート」や、倉庫業務の課題を解決する倉庫管理システム「COOOLa」、カメラと画像処理によって生体情報を読み取って心身の状態を計測する「カメラソリューション」など、最先端の技術をビジネスに活かし、様々なソリューションを生み出しています。

設立 1986年4月
資本金 2億6300万7500円
従業員数 257名(2022年6月現在)
代表者 代表取締役社長 藤木 優
事業内容 ・物流・流通ソリューション
(クラウド型倉庫管理システム、需要予測型 自動発注システム)
・業務系・エンベデット系システム開発
・オフショア開発
・AIアノテーション

※記載された会社名および製品名などは、該当する各社の商標または登録商標です。
※原則として、掲載文中では、TM、(R)を明記していません。

 

問い合わせ先

株式会社ブライセン
流通ソリューション部
住所:東京都千代田区一番町13-3
ラウンドクロス一番町2F
TEL:03-6261-3612

需要予測型 クラウド自動発注システム
「b-LuckJobber」ホームページ:
https://b-luckjobber.com/

一覧に戻る

同カテゴリーの最新記事

メディア・プロモーション

2025.6.5

【メディア】WEBメディア【CRC NEWS】に当社代表藤木のインタビューが掲載されました

お知らせ

2025.5.30

「Dream Train」の子どもたちがご来訪

お知らせ

2025.4.21

ブライセン、ジャパンハートのクラウドファンディングに100万円を寄付

お知らせ

2025.4.11

ブライセン代表 藤木、ハーフマラソン完走!VnExpress Marathon Hue 2025

お知らせ

2025.3.28

ブライセン代表 藤木がVnExpress Marathon Hue 2025へ参加

お知らせ

2025.3.13

ブライセン代表 藤木がフエ省発展への貢献賞とフエ市名誉市民を授与されました