News

ブライセンが「2023 DX/Web3.0 を実現するデジタルテクノロジーの将来展望」の2022年度実績でアノテーション市場国内1位になりました。

2023.8.23

No image

株式会社ブライセン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤木 優、以下「ブライセン」https://www.brycen.co.jp/wpnew/ )は、富士キメラ総研「2023 DX/Web3.0 を実現するデジタルテクノロジーの将来展望」のアノテーションサービス アノテーション市場で2021年実績に続き3回連続シェア1位となりました。

■背景

情報通信ネットワーク社会の到来により、IT、サイバー空間に限定せず、IoTによって現実世界からさまざまなデータが収集できるようになっており、あらゆるモノ、ヒト、コトがデータとして蓄積され、企業や社会の新たな価値創造につなげていこうとする動きが活発化しています。

企業において、業務変革、ビジネス変革のためのデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速しており、IoT・センシング技術により収集されたデータは、企業内あるいは企業グループ内で、製品・サービス開発、顧客開拓、顧客満足度向上、デジタルマーケティング、データドリブン経営を推進する上で利活用されています。

一方で、こうした組織に閉じたDXでは、デジタイゼーションや限定したデジタライゼーションは実現できるものの、社会全体や人々の生活に好影響をもたらすという広義のDXを実現することは困難です。

本市場調査資料では、新たな産業・未来社会を実現するデジタル技術の市場展望およびデジタル技術によって構築されたプラットフォーム上でのデジタルエコシステム、デジタル経済圏の将来展望について探索することを目的としています。

ブライセンは2015年よりアノテーション業務を行っており、年々その規模を拡大。2021年実績に続き3回連続シェア1位となりました。

アノテーションサービスの詳細や実績は、下記URLよりご確認いただけます。
https://annotation.brycen.co.jp/

■富士キメラ総研とは
株式会社富士キメラ総研は市場調査(フィールドリサーチ中心)に60年の実績を持ち、
情報の質やリアルタイムなデータの収集・調査による市場レポートの発刊を行っており、特に先端技術市場の調査に特化している。

問い合わせ先

株式会社ブライセン

エンベデッド本部 エンベデッド営業部

TEL:03-6264-7222

一覧に戻る

同カテゴリーの最新記事

イベント

2025.7.24

ブライセンが9月10〜12日に開催される「国際物流総合展2025」に「COOOLa」と「COOOLa WES」を出展します!

メディア・プロモーション

2025.7.18

国内最大級の物流ニュースサイト『LOGISTICS TODAY』にブライセンのCOOOLaが紹介されました。

製品情報

2025.7.15

「B-Luckスイート」に新機能「B-Luck値引シール・AI値引」リリース〜値引業務のDXで作業効率化とロス削減を同時に実現〜

メディア・プロモーション

2025.7.15

LOGISTICS TODAY 「WES特集」掲載のお知らせ

イベント

2025.7.9

【ウェビナー7月23日開催】物流現場に届くシステムとは?——物流改善のプロと現場志向システムベンダーが語る、失敗しない自動化の本質

グローバル

2025.7.3

ブライセングローバルニュース|2025年7月号