News

改正個人情報保護法対策サービス/GDPR対応サービスの提供開始

お知らせ

2020.7.10

No image

2020年7月10日

自動運転サービスに関するプロジェクトから生まれた消し込み効率化サービス

AI(Artificial Intelligence、人工知能)の必要要素であるアノテーションサービスの提供から、画質調整、画像処理、カメラ開発、組込ソフトから業務アプリケーション開発まで幅広くソリューションを展開する株式会社ブライセン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤木 優、以下「ブライセン」https://www.brycen.co.jp/wpnew/)は、映像データから車のナンバープレートを消し込むサービスのβ版体験企業の募集を開始します。

サービスリリースの背景

2020年6月5日に日本で改正個人情報保護法が成立し6月12日に交付、2022年6月までに施行されることが発表されましたが、今回の改正では、個人の権利利益の保護に重点が置かれています。
個人から要請があった場合はデータを削除する必要があるため、事業者にはどのようなデータが、どこでどのように管理されているかを開示することが求められます。
また、現行法では、6カ月以内に消去する個人データには、保有個人データとしての規律が適用されないため、事業者は利用目的の公表・通知義務や開示の請求対応義務を負わなくて済む、というメリットがありました。
しかし、今回の法改正によって、保有期間の長短による区別は撤廃され、保有する個人データを6カ月以内に消去する運用を行っていた事業者も、同様の義務が課されることとなりました。

ブライセンは、グローバルに展開する大手自動車OEMメーカーと自動運転技術やサービスの開発をしており、個人情報の観点では、2018年5月に施行されたEU一般データ保護規則(以下、GDPR: General Data Protection Regulation)に準拠する形で、収集した映像から「車のナンバープレートにぼかしをいれる」作業の効率化に取り組んでまいりました。

この度リリースする「ナンバープレート消し込み」サービスは、お手持ちの映像データから、個人情報に該当する「車のナンバー」を認識し、瞬時に消し込むことが可能です。Deep Learningを活用しナンバープレート を認識し自動で消し込みをしています。この自動消し込みに関する技術はAIの要素技術であるDeep Learning技術を活用し、企業に向けたソリューションを提供するLeapMind株式会社に技術支援を受けております。データ管理フローもGDPRにおけるデータ管理フローが完備されているため、改正個人情報保護法にも対応可能です。

実際のデモ動画はこちら
「ブライセングループ OFFICIAL Youtube CHANNEL」
※通常、人手での修正作業が入るため、こちらのデモでは敢えて過検出させるようにしています。

自動運転サービスを開発のMaaS関連事業者の他、地図メーカー、商業用ドライブレコーダー開発会社、監視カメラ、工場での物体の追跡などで個人情報の取り扱いにお困りの事業者様にもご利用いただけます。

具体的には、下記の手順でご利用いただけるようになります。

1.走行データ等の映像・画像を送付
2.自動消し込みソフト(β版)で読み込みテスト実施(無料)
3.読み込んだ際の判定結果のご報告・課題抽出(無料)
4.見積もり、提案のご提示

β版体験企業募集

本格サービス開始の前に、β版の体験企業を募集いたします。お問い合わせフォームからご連絡いただけましたら、担当より実証実験の内容についてご連絡いたします。

サービス詳細

■主な機能
・映像データから車のナンバーの検出、消し込み

■注意事項
・映像が荒すぎると利用できません(別途ご相談ください)
・無料での消し込み診断の為のデータ容量は(画像:1,000枚以内、動画:20Gbyte程度)
・β版体験企業様の募集は、先着50社までとさせて頂きます。

株式会社ブライセンについて

ブライセングループは、コロンブスのように、既成概念にとらわれることなく、最先端の技術とボーダレスなチームで世界を前進させるグローバル開発集団です。
カメラソリューションを得意とし、組み込み系・業務・WEBアプリ開発まで幅広く手掛けています。
5年前から行っているアノテーション事業では、アノテーションマネージメントサービスやGDPR対応など、新たな取り組みを展開しています。

本社:〒104-6591 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー30F
代表者:代表取締役社長  藤木 優
設立:1986年4月
URL:https://www.brycen.co.jp/wpnew/

開発協力:LeapMind株式会社

LeapMind株式会社について

「機械学習を使った新たなデバイスを、あまねく世に広める」を企業理念に2012年創業しました。累計調達額は49.9億円に達しています。ディープラーニングをコンパクト化する極小量子化技術に強みを持ち、自動車産業など製造業中心に150社を超える実績を保有しています。ソフトウェアとハードウェア両面の開発ノウハウを元に、半導体IP「Efficiera™(読み方:エフィシエラ)」も開発しています。

本社:〒150-0044 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル 5F(受付:3F)
代表者:代表取締役CEO 松田 総一
設立:2012年12月
URL:https://leapmind.io

報道関係のお問い合わせ先

株式会社ブライセン
エンべデッドシステム営業部 田子
TEL:03-6264-7222
MAIL:msd-sales@brycen.co.jp

一覧に戻る

同カテゴリーの最新記事

メディア・プロモーション

2025.6.5

【メディア】WEBメディア【CRC NEWS】に当社代表藤木のインタビューが掲載されました

お知らせ

2025.5.30

「Dream Train」の子どもたちがご来訪

お知らせ

2025.4.21

ブライセン、ジャパンハートのクラウドファンディングに100万円を寄付

お知らせ

2025.4.11

ブライセン代表 藤木、ハーフマラソン完走!VnExpress Marathon Hue 2025

お知らせ

2025.3.28

ブライセン代表 藤木がVnExpress Marathon Hue 2025へ参加

お知らせ

2025.3.13

ブライセン代表 藤木がフエ省発展への貢献賞とフエ市名誉市民を授与されました