2025.3.31

ブライセングローバルニュース|2025年3月号

グローバル

ブライセンは、グローバルニュースを毎月1回メールにて配信しております。
グローバルニュースには、海外ニュースやブライセンの新たな取り組み・ソリューション等をお届け致します。今回は、2025年3月号の内容をお届けいたします。

1.ブライセンベトナム情報:ブライセン代表 藤木がフエ省発展への貢献賞とフエ名誉市民を授与
2月17日、ブライセンの代表取締役社長の藤木 優は、25年以上にわたるベトナム フエ省・フエ市の経済および地域社会の発展への貢献が認められ、フエ市名誉市民およびフエ省発展への貢献賞を授与されました。
授与式では、フエ市の共産党委員長らから表彰状が贈呈され、ブライセンベトナムの全社員をはじめ多くの来賓がその功績を称えました。
今回の受賞は、ブライセン代表藤木 優の長年の尽力が結実し、当社のみならず地域社会全体の発展に貢献する重要な一歩となります。
現在、フエ市では440名の体制で高品質なシステム開発を行い、2年連続で離職率は1%未満と安定したシステム開発を続けています。
今後も引き続きフエ最大規模のシステム開発会社として成長してまいります。
URL:ブライセン代表 藤木がフエ省発展への貢献賞とフエ市名誉市民を授与されました

2.ブライセンベトナム情報:ベトナムの国際女性デーのパーティー開催
3月8日、ブライセンベトナムでは国際女性デーを記念し、女性社員への感謝を込めた特別なイベントを開催し、社員へのプレゼントとささやかな食事会で女性社員をお祝いしました。
ブライセンでは社員との関係を大切にしており、日々のコミュニケーションの積み重ねが品質と離職率の低さにつながっています。
URL:ブライセンベトナムフェイスブック

3.ベトナム情報:ベトナム人旅行者の人気1位は日本
ベトナム観光ツアー予約サイト「クルック(KLOOK)」のレポートによると、ベトナム人旅行者が特に関心を示している旅行先としては、日本(21%)、韓国(13%)、タイ(10%)、シンガポール(8%)となっています。
また、若い世代の旅行への探求心は衰えておらず、前年の71%から増加し、84%が「2025年中に少なくとも1回の海外旅行を計画する」回答しております。
ブライセンベトナムがあるフエは古都であり、日本で例えると京都のような立ち位置の都市で、観光都市となっています。ベトナムに赴かれる機会あれば、フエもぜひとも選択肢にいかがでしょうか。
URL:ベトナム人旅行者の9割超がSNSで目的地決定、人気1位は日本

 

問い合わせ先

株式会社ブライセン

ソリューション営業部

住所:東京都中央区明石町8番1号
聖路加タワー30階
TEL:03-6264-7222

pagetop