ブライセングローバルニュース|2025年7月号
グローバル
ブライセンは、グローバルニュースを毎月1回メールにて配信しております。
グローバルニュースには、海外ニュースやブライセンの新たな取り組み・ソリューション等をお届けいたします。今回は、2025年7月号の内容をお届けいたします。
1.ミャンマー情報:「Dream Train」の子供たちがご来訪!
5月21日、特定非営利活動法人ジャパンハートが運営するミャンマーの教育施設「Dream Train」の子供たちが会社見学のためにブライセンにお越しくださいました。
ブライセンは、ジャパンハートの活動を支援しており、PCの寄贈や社員による訪問交流、企業留学生の受け入れなど実施してきました。
見学当日は、社内案内やミャンマー出身社員による仕事や生活の紹介、座談会・懇親会を通じて、子供たちが将来の働く姿を具体的に想像できる機会となりました。
ブライセンは今後も、未来を担う子供たちへの支援を継続するとともに、国境を越えた地域の産業発展に貢献してまいります。
URL:ブライセンHP:NEWS&TOPICS
2.ベトナム情報:ベトナムの物流拠点10倍に
現在、ベトナム国内の物流センターの数は69か所に達し、2007~2012年のわずか6か所に比べて10倍に増加しました。
物流業界は年平均+14~16%の成長率を維持しており、世界銀行(WB)による「物流パフォーマンス指数」ではベトナムが世界43位にランクインしました。
また、クウェートに本社を置くグローバルロジスティクス企業であるアジリティの「新興市場ロジスティクス指数」でも、ベトナムがトップ10に入りました。
物流業界からのベトナムへの注目度は高く、弊社はWMS「COOOLa」を展開させていただいており、物流の知見積み重ねております。
URL:ベトナムの物流拠点10倍に
3.ベトナム情報:奈良県とフエ市、友好交流協力関係樹立へ合意覚書を締結
6月4日、奈良県とフエ市は、文化や観光、人材、教育、農業など幅広い分野で協力を進める合意覚書を締結しました。
奈良県の山下知事は、幅広い分野での友好・交流関係の発展の期待を寄せ、高度人材分野での連携を進める意向を示し、フエ大学とのインターンシップ制度の開始にも意欲を示しました。
フエ大学をはじめ、フエには優秀な大学が多く、弊社もインターンシップ等実施させていただいております。
URL:奈良県とフエ市、友好交流協力関係樹立へ合意覚書を締結